こんにちは、そうすけ(@sou_suke)です!
今回ご紹介するのはニベアのハンドクリームの中でもメンズラインの商品です。
通称ニベアの青缶と呼ばれているものとは別の商品になります。メンズ用に質感や香りを変えておりより男性向けに作られているクリームです。


特徴
- 顔、手、体、全身に使えて肌に潤いを与える
- ベタつかない、スッと伸びるクリーム
- 爽やかな微香性
ハンドクリームとして使うのが一般的だとは思いますがその他にも使えるようです。
乳液とは異なり油分や保湿効果は高いのですが使い心地はどうでしょうか?効果があっても使い心地が悪いのでは意味がありません。
実際の使用感をご紹介したいと思います。
ニベアメン クリームの使用感
成分はシンプルで保湿成分と油分が主原料のようです。青缶との違いはワセリンの配合量が少ないことが挙げられます。
青缶の方が質感も硬めなのでより使いやすさを求めてメンズニベアのクリームはワセリンを減らして柔らかくしているのかもしれません。
蓋をあけて銀のフィルムを剥がすとクリームが見えてきます。開けると蓋にクリームがびっしり付いてしまっています…仕方ないかもしれませんが勿体ないと思ってしまいます。
量は75gとたっぷり入っていて価格も300円〜400円前後なのでコスパはとても良いと言えるでしょう。
質感はハンドクリームとしては柔らかいです。青缶がボテッとしたテクスチャですがこちらはトロッとした水っぽい質感。この段階で既に青缶とは大分異なっています。
そのため肌馴染みもすごく良いです。塗り終わった後もベタつきません。ハンドクリームでよくあるのが塗った後の手がいつまでもベタベタして物を掴みづらい時があると思います。
ニベアメンのクリームはそういった事もなく肌に塗るとすぐに馴染んで自然な感じ。使い心地は男性好みかなと思います。

香りは結構強いです。ムスク計の香りで男性向けの香水のような香り。強い香りが苦手な方は抵抗があるかもしれません。微香性とはありますが微香じゃないんじゃないかな?

全身に使えると記載されていますが確かに柔らかくサッパリとした使い心地なので手のひらだけでなく顔や全身の乾燥に気になるところに使うのは保湿効果が期待できそうです。ただ前述の通り香りが強めなので好みがわかれるところですね。
乳液の代わりに使えるかというと冬の間はイケると思います。ただ使い方も寝る前や外出する時間が多く乾燥をしっかりと防いだり保湿をしっかり行いたいなどの目的で使うのが良いかなと思います。べたつかないといってもやはり乳液よりは油分も多いので顔に塗るとちょっとベタベタ感が気になりました。
ニベアメンのハンドクリームは数少ない男性用のハンドクリームでも使い心地の良い商品かなと思います。ガサガサしている手は男性の魅力も半減。

ニベアメンクリームの口コミ


乾燥肌に使いやすくおすすめ
28歳男性

今ではすっかりこっちを使ってます
22歳男性
最後までお読み頂きありがとうございます。そうすけ(@sou_suke)でした。
「NIVEAMEN」のその他の記事はコチラ!
ベタベタしない全身に使えるクリーム
30歳男性