凛恋は南青山にあるオーガニックショップ、シンシアガーデンが販売しているシャンプーでローズ&ツバキとユズ&ジンジャーの2種類があります。ユズ&ジンジャーは髪の毛にハリとコシを与えてくれて根本からボリュームアップしてくれて、ローズ&ツバキはしっとりと艶をだすタイプなので男性におすすめはユズ&ジンジャーです。
ネットの口コミもすごい良くて俳優のGACKTさんも愛用されているようです。
GACKT愛用のシャップー!大人気のノンシリコンシャンプー【rinRen/凛恋】についてまとめ|最新アンチエイジング美活メディアどっとこむ https://t.co/N3fJWiYRJz pic.twitter.com/xnRPgupbA0
— GOOSLE先生 (@0920kurenai0920) August 29, 2016
GACKTさん愛用の凛恋シャンプー&トリートメントのお試しセットを買ってみて、使ってみました♪(*^-^*)
ほのかに香る柚子とジンジャー(^.^)
泡立ちよく、スッキリして気持ち良かったよ(⌒‐⌒)— TAKAKO.W (@washitaka0704) January 26, 2013
そんな凛恋ですが、今回凛恋がシャンプー、トリートメントがパッケージから中身までリニューアルしたので男性にオススメのメンズシャンプー凛恋をご紹介したいと思います!
目次
シャンプー 凛恋の特徴はなんといっても「香り」ユズとジンジャーの香りで癒されます。
全体の主成分は変わりませんが、国産の植物成分が増えて凛恋の特徴であるユズとショウガのエッセンシャルオイルが増えてより香り高くなっています。
残念なのは内容量がリニューアル前と比べて減っている事です。。。ただ使用感はとても素晴らしいので、使用感を書きたいと思います。
まず、全成分はこちら
水、ラウラミドプロピルベタイン、ラウロイルサルコシンTEA、ラウラミドDEA、ポリクオタニウム-10、ココイルグリシンNa、ユズ果皮油、ユズ果実エキス、ショウガ根油、ウメ果実エキス、 チャ葉エキス、トウキ根エキス、ドクダミエキス、キュウリ果実エキス、ツルレイシ果実エキス、アシタバ葉/茎エキス、レモン果皮油、ライム油、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、BG、エチドロン酸、エチドロン酸4Na、エタノール、フェノキシエタノール
- ラウラミドプロピルベタイン:ベタイン系の界面活性剤、低刺激で保湿性が高い。髪の残留性が高いのですすぎはしっかり行いましょう。
- ラウロイルサルコシンTEA:アミノ酸系の界面活性剤、コンディショニング効果があります。こちらも髪の残留性が高いのですすぎはしっかりと。
- ラウラミドDEA:非イオンの界面活性剤、皮膚の刺激を緩和させる効果があります。
成分としてはアミノ酸系の洗浄成分を中心に作られていて、低刺激で頭皮に優しいシャンプーです。市販されているメンズシャンプーのように洗浄力が極端に強いものではないので皮脂がごっそり落ちるような洗い心地ではないです。洗い上がりはしっとりとしていて頭皮が保湿されている感じです。
汚れが落ちないの?と思っている方はご安心を。洗浄力が強いシャンプーは皮脂に必要な汚れまで落としてしまい、頭皮は逆に過剰に皮脂を分泌してしまいます。アミノ酸系のシャンプーは洗浄力の優しい質の良いシャンプーと思って頂ければ間違いありません。
また凛恋のこだわりとして10種類の植物成分が配合されています。
- 高知県産、ユズ果皮油
- 徳島県産、ユズ果実エキス
- 高知県産、ショウガ根油
- 京都府産、宇治茶チャバエキス
- 八丈島産、アシタバエキス
- 和歌山県産、ウメ果実エキス
- 北海道産、トウキエキス
- 岐阜県産、ドクダミエキス
- 京都府産、苦瓜エキス
- 石川県産、加賀太キュウリ果実エキス
ショウガ根油や苦瓜エキスは頭皮環境を整えて清潔に保ってくれるので頭皮の臭いや皮脂が多い方にもおすすめです。
さらに、7つの無添加として鉱物油、シリコン、パラベン、石油系界面活性剤、合成香料、合成着色料、動物性原料、全てフリーです。
ノンシリコンシャンプーは最近増えてきましたがシリコンが多いシャンプーは毛穴にシリコンが詰まってしまいトラブルの原因になるので出来れば避けたほうがよいですね。
凛恋の特徴はやはりユズ&ジンジャーの香り。柑橘系のスッキリとした香りにほんのりと生姜のスパイシーな臭いが加わって気持ちをリフレッシュしてくれます。リニューアルしてエッセンシャルオイルが増量されてより良い香りになっています。
シャンプーの中では最も好きな香りの一つです(^^)
先に紹介したとおり今回リニューアルして550mlから520mlと内容量が若干少なくなっていて値上がりの印象はあります。
使っている分には「いつもより早く無くなったかも」と思う事はなかったのですがエッセンシャルオイルや植物成分が多く含まれているので以前の物より良くなった!と納得するようにしましょう(笑)
シャンプー 凛恋を実際に使ってみての使用感をご紹介します!
凛恋シャンプーをワンプッシュ泡立てネットにつけて泡立ててみるとふわっとした泡立ちです。シャンプーが結構サラサラしているためか、マシュマロのような泡立ちではないので泡切れもよくスカッと洗い上げてくれます。着色料は無添加のためシャンプーは無色透明です。
アミノ酸系のシャンプーなのでガツッと皮脂が落ちるような洗い心地ではありません。シャワーで流したあとは髪がきしむような事はなく、トリートメントを使用しなくてもしっとりとした洗い上がりです。スタイリング剤を多く使用している方はシャンプーする前のシャワーで流す予洗いをしっかりとしたほうが良いでしょう。
全体的な使い心地としては洗浄力が優しいシャンプーですが物足りなさを感じるほどではありません。自分は特に夏場は皮脂が多くでる肌質なんですがしっかりと汚れは落としてくれました。ボリュームアップ効果は実感できて、ドライヤーで乾かすと髪の毛が根元からフワッと立ち上がってスタイリングしやすい髪質にしてくれます。
1番気に入っているのはやっぱり香りですね!使っているとユズとジンジャーのスッキリとした香りがお風呂場に広がって最高にリラックスできます。1日の汚れと一緒に疲れも洗い流してくれるような気持にしてくれます。
シャンプーだけでもしっとり感があるので短髪の人はトリートメントをしなくてもよいと思います。ただある程度の長さの方はトリートメントも使用したほうがサラサラ感が続くので使用したほうがよいでしょう。
水、水添ナタネ油アルコール、グリセリン、ステアリルトリモニウムブロミド、ステアリン酸グリセリル、ステアラミドプロピルジメチルアミン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、オクチル ドデカノール、ユズ果皮油、ユズ果実エキス、ショウガ根油、アシタバ葉/茎エキス、加水分解コメエキス、スサビノリエキス、アロエベラ葉エキス、ウメ果実エキス、豆乳発酵液、ヘチマエキス、レモン果皮油、ライム油、BG、ヒドロキシエチルセルロース、イソプロパノール、エタノール、フェノキシエタノール
シャンプーと同様に香りは柑橘系の爽やかな香りでドライヤーしてもほのかな香りが続きます。すごく爽やかな香りなので男性からこの香りがしたら素敵なんじゃないかと思います。
トリートメントは髪にねっとりと絡みついて、シャワーで流しても落ちにくいという事はなくシャンプー同様にサラッと流れてくれます。
ただ洗い残しがあると頭皮の臭いや炎症の原因にもなってしまうのでちゃんと洗い流すようにしましょう(^^)
次の日も髪はサラサラな状態が続くのでよりスタイリングがしやすい髪質にしてくれます。
他の方の口コミはこちら
最近凛恋の柚子&ジンジャーのシャンプー使ってるけど匂いも爽やかだし髪の毛多くて脂っこい僕の頭皮でも洗い心地サッパリしていてなかなか調子が良いのでオススメしたい!! pic.twitter.com/oGXj5obhaK
— りょうのすけ (@ryosuji8) September 20, 2016
洗浄力高いシャンプーだとすぐフケが大量発生するシャンプー難民です👌👌👌いち髪継続使用してたらまた荒れてきたので凛恋買いました👌👌👌
— ろっぷ🐧 (@soh623) September 1, 2016
凛恋の使用感、まとめ
凛恋はとても使いやすいシャンプーだと思います。特徴的な香りと安全性の高い成分を使用しているので、安心して使い続けられますね。男性がこのシャンプーを使っていたら女性からはセンス良いと思われるんじゃないでしょうか?
値段は520mlのシャンプー1本で1,998円男性だったら3か月以上充分もつので使いやすい価格だと思います。質の良いシャンプーを使いたいと思っている方はいちどためしてみてはいかがでしょうか?
購入するなら公式サイトがおすすめですよ。
- 初回購入は送料無料
- 2%のポイント還元
- セール情報などお得な情報の連絡
などなど楽天やamazonで購入するよりお得に購入する事が出来ます。気になる方は公式サイトをチェックしてみて下さい!