※モンゴ流シャンプーはリニューアルしました!最新の記事はこちら→髪質や頭皮でお悩みならコレ!モンゴ流シャンプー|リニューアル後の使用感
スカルプシャンプーのモンゴ流シャンプーにはメントール配合の「モンゴ流シャンプーEX クールブリーズ」があります。スカルプシャンプーでメントール配合の商品って意外に少ないので、頭皮ケアをしつつも洗い上がりのスカッとした爽快感が感じられるのは良いですね。自分も夏場やスポーツジムで汗をかいて頭がほてった時に使って爽快感を楽しんでいます。男性におすすめのメンズシャンプーですね!
モンゴ流シャンプーの成分はそのままに爽快感をプラス!
モンゴ流シャンプーEX クールブリーズは、モンゴ流シャンプーに配合されている24種の天然植物成分はそのまま配合されていています。モンゴ流シャンプーの名前の由来であるモンゴル人が洗髪に使用している3大伝承成分、
- イラクサ
- ユッカ
- シーバックゾーン
も配合されているので、スカルプシャンプーとしても優秀なシャンプーです!
洗浄成分は石油系の洗浄成分(ラウレス硫酸ナトリウム等)は使用せずアミノ酸系の洗浄成分を使用して、もちろんノンシリコン。メントールって頭皮に刺激が強いから良くないんじゃと思うかもしれませんが、正常な皮膚に使用する分には全く問題はないそうです。ただ皮膚が炎症を起こしてたり、傷があると刺激を与えてしまうため頭皮にできものが出来ていたり傷がついている場合は使用を控えたほうが良いですね。
モンゴ流シャンプーEX クールブリーズを使ってみました
全成分はこちら
※香料は天然ハーブ油のみを使用
モンゴ流シャンプーとほぼ同じ成分で、メントールが追加で配合されていますね。洗浄成分は低刺激で安全性が高いとされている成分が多く、こだわって作っていると感じます。ただモンゴ流シャンプーと同様にオレフィン(C14-16)スルホン酸Naが使われておりこの成分は洗浄力が強すぎる成分と言われているのでここだけちょっと気になる点です。少量なら洗浄力を底上げしてくれるのでそこまで神経質にはならなくてよいと思いますが。
色はビタミン、ミネラルがたっぷりのイラクサがマイクロパウダーで入っているため緑色をしています。香りはミントとシトラスライムの他にハーブ系の香りも混ざっており爽やかな香りです。シャンプーみたいに毎日使うものの香りってすごく大事だと思います。
泡立てネットを使って泡立てた写真がこちら。泡立ちはそこまで強くないのでシャワーでしっかりワックス等を落としてから使うのが良いと思います。シャンプーの使い方で特徴的なのが3分間の泡パック。泡立てたシャンプーで髪を洗い上げて3分間そのままにして、有効成分を頭皮に浸透させるのだそう。メントール配合だから泡パックをしたあとの爽快感は半端ないです。メントール好きは病みつきになりそう!
また洗い上げた後のハリ、コシはとてもしっかりしているので髪が細かったり、柔らかくて同じようなヘアスタイルしか出来ないと悩んでいる方には良いですね。ノンシリコンシャンプー特有のきしみはどうしてもあるので、コンディショナーは必ず使ったほうがよいですね。
メントールの爽快感が好きで髪の毛をボリュームアップさせたい方にはすごくおすすめのシャンプーです!
フルボトルなら1日55円で3か月もちます
値段はフルボトルで400ml、4,980円とちょっと高めですが1日あたり55円。2,860円のハーフボトルもあるので、気になる方は試してみてはいかがでしょうか?