女性とすれ違った時にふわりとシャンプーの香りがするのって素敵ですよね。それはもちろん男性も一緒、近づいた時にほんのりと爽やかな香りがすれば相手に好印象を与えられる事でしょう。
もちろん香水を使えば香りを出すことは可能ですが、香水は匂いが強くいかにも香水つけてますといった感じになってしまいます。良い香りのメンズシャンプーを使えば「ほんのり」とした香りを出して清潔感のある印象を相手に感じさせる事が出来るでしょう。
男性におすすめなのは甘いフローラルの香りよりも、ハーブや柑橘を使ったもの。さっぱりとした香りが爽やかさを醸し出してくれます。また、柑橘系の香りは使っている時に気持ちをリフレッシュしてくれるので毎日のバスタイムがリフレッシュタイムになる事でしょう。
香りが人に与える影響はとても大きく
- 鎮静作用
- 高揚作用
- リラックス、リフレッシュ作用
など心理面に強く影響します。シャンプーに含まれる香りは洗髪時のリフレッシュ効果、そしてほんのりとした残り香が相手を爽やかな気持ちにさせてくれます。無香料のシャンプーもありますが自分がおすすめしたいのはやっぱり香りのあるシャンプー。「シャンプーの香りって強くて苦手」と思っている方は心配無用、香りが強すぎず、ほんのり香る男性におすすめのシャンプーをご紹介します。
シャンプーの香りが苦手と思っている方は香りの強いシャンプーを使っていたのかも。シャンプーの香りは香料を用いるのですがその香料にも合成香料と天然香料の2種類があります。同じ香料でもその内容は全く異なります。この記事で自分にぴったりのシャンプーを見つけて下さい。
スポンサーサイト
シャンプーの香り成分 合成香料と天然香料の違いって?
シャンプーの香りは使用する原料によって異なりますが合成香料と天然香料の2種類に大別されます。
合成香料は香りの元となる成分を科学的に生成、安定的に大量生産を可能にしています。
天然香料は自然にある成分から作られており植物の樹脂や精油を原料としています。自然由来の成分なので刺激も少ないのですが天然の原料なので取れる量に限りがあり安定供給できないリスクがありそのため価格も安定しない事があります。
天然香料の方が良さそうと思われる方が多いと思います。天然香料は安全で、合成香料は危険というがイメージが強く、合成香料の一つである安息香酸は実際にアレルギー反応が出ることがありますが、天然香料も人によってはアレルギーが出る場合もあり絶対に安全と言うわけではありません。安心、安全といった面ではどちらが良いというのはハッキリとは言えないんです。
ではどちらがおすすめかと言うと自分は断然
天然香料
をすすめます。実際に使ってみると天然香料が含まれるシャンプーは合成香料と比べて香りの質が違います。天然香料は自然本来の香りで嫌味がなく、洗髪時に心地よい時間を感じることが出来ますが合成香料はどうしても作られた香りという感じがして、わざとらしい香りで使っていてもリラックス出来ません。なので自分が使うシャンプーは天然香料を使用しているシャンプーを使う事にしています。
良い香りのシャンプーを使っていると日々のバスタイムで気分も晴れやかになります。中々リラックス出来る時間が取りづらいと感じる日が多い中で、手軽に使えてそれでいて効果を実感出来る。そんなシャンプーをご紹介したいと思います。
プレミアム ブラックシャンプー
プレミアムブラックシャンプーはエッセンシャルオイルとしてオレンジ油とユズ油を使用。使っていると2種類の柑橘がお風呂中に広がって最高に爽やかな気持ちにさせてくれるでしょう。オレンジの香りにはリラックス効果、気持ちをスッキリさせてくれる効果があるので疲れやストレスが溜まっている方、よく眠れないという方におすすめです。お風呂上がりにはいつもよりさっぱりとした気持ちになりリラックスした時間を過ごせる事でしょう。
乾かした後もほんのりとオレンジの香りが残っています。人に近づいた時にふわっと柑橘の香りを感じさせて清潔感のある好印象を与える事が出来るでしょう。
さらにプレミアムブラックシャンプーは香りだけでは無いんです。「頭皮を目覚める」をコンセプトに頭皮をケアしてくれるスカルプシャンプーで弱った頭皮を健康的な状態に導いてくれます。
秘密は独自配合された炭化させたクレイ(泥)を配合させているから。高級エステにも使われるような美容効果の高いクレイを配合する事で頭皮を保護。さらにコンディショニング成分も含まれているからこれ1本で他には何も入りません。乾かしたあともサラサラの髪質でヘアセットしやすい髪質にしてくれます。
香りは天然香料の爽やかな香りでスカルプケアもバッチリ、髪もハリ、コシ、艶のある髪質にしてくれたりと高品質のシャンプーです。

低刺激で頭皮に負担をかけないので毎日使うシャンプーとしてもおすすめしたいシャンプーです。自分はとても愛用しているシャンプーの一つですね
凛恋 ユズ&ジンジャー
凛恋は下記の3種類が販売されています。
- ユズ&ジンジャー
- ローズ&ツバキ
- レモン&ミント
男性に特におすすめしたいのはユズ&ジンジャー。ユズ果皮油とユズ果実エキス、皮と果実両方を配合。さらにシャンプーでは珍しいショウガ根油を配合しておりさっぱりしていてそれでいてちょっぴりスパイシーな香りを感じさせてくれます。
先にご紹介したプレミアムブラックシャンプーと同じく柑橘系の香りなので気持ちをリフレッシュしてスッキリとさせてくれます。さらにショウガのちょっと刺激のある香りがよりスッキリ感を高めてくれています。気分転換したいなんていう時にぴったりですね。
凛恋はシャンプーとトリートメントの2種類販売されています。トリートメントを使うとより香りをしっかりと感じる事ができて髪質も理想的な状態にしてくれるでしょう。ボリュームアップ効果があるので根本がペタンとなって弱々しくなった髪も1本1本立ち上げて力強い髪質にしてくれます。

清潔感のある香りなので嫌味が無い香りなので柚子と生姜が好きなら絶対にハマるシャンプーですよ。
the MILLS エイジングケアシャンプー
the MILLSエイジングケアシャンプーは植物精油を多数配合しています。
- ローズヒップオイル
- ぶどう種子オイル
- メドウフォームオイル
- 米胚芽オイル
- アーモンドオイル
- 椿オイル
など様々な種類を配合しています。ローズヒップなどのハーブの爽やかな香りとアーモンドや胚芽のちょっと香ばしい香りなど様々な香りがブレンドされていて、シャンプーする時にまるで高級エステのような香りがお風呂場一面に広がります。
さらにthe MILLS エイジングケアシャンプーは頭皮の嫌な臭いを抑えてくれる成分が含まれているので臭いケアをしつつ、爽やかな香りをほんのりと漂わせてくれます。頭皮が臭いかななんて感じたことがある方にはおすすめしたいシャンプーですね。


まとめ シャンプーの香りってとても大切
今回は自分が特に気に入っている香りのシャンプーを3種類紹介させて頂きました。特に「使っている時の香り」と「残り香」に拘って選んだので、
- リフレッシュ効果
- 相手へ与える好印象
という面ではちょっと自信があります(笑)
シャンプーの香りってとても大切だと思います。日々の生活の中で「香り」を目一杯感じる時間って中々無いと思います。そんな中でシャンプーは香りを感じるにはうってつけの時間。体の汚れを流しつつ気持ちもリラックス出来る。そんな時間を実感して頂ければと思います。